屋内版ストリートビュー(インドアビュー)とは

PCやスマホの地図やアプリなどからお店の中を誰でも無料で360度見渡すことができるサービスの事です。

下記写真の様に360度見渡せるだけではなく自由に空間を移動できるのでユーザーはまるで自分がそこにいるかのような体験をすることができます。

(クリックやタップで動かす事ができます)

最近は集客SEO・MEO対策の一つとしてなくてはならないサービスとなっています。


SEO・MEO対策とは

 SEO・MEO対策とはSearch/Map Engine Optimization(検索・地図エンジン最適化)の略で 「ユーザーがPCやスマホでお店を検索したときに表示される検索結果や地図に、自分のお店が上位表示されるようにする」為の対策の事です。

 上位表示をする為にはお店のコンテンツを充実させてGoogleからの評価を高くする必要があります。

屋内版ストリートビューがなぜ集客に有効か

 例えばあなたが友人と食事をする場合、お店を探すためにスマホで「横浜 おいしい ランチ」と検索するとします。では何を基準にお店を決めるでしょうか? アクセスしやすい場所か、値段か、口コミなどの評価か。 アンケート結果では以下のようになっています。

お店選びの基準は〇〇!?『OpenTable』が外食利用の調査結果を発表!(外部サイト)

 1位「メニュー」の次に、2位「雰囲気」でお店を選ぶという調査結果です。これは価格や他人の評価よりも高い数字です。既に食べたいメニューが中華やイタリアンなどと決まっている場合にはほとんどの人が雰囲気を重視してお店を選んでいるという事になります。

つまり検索してくるお客様にお店の雰囲気をうまく伝えるのはとても大切で集客に直結する要素なのです。

お店に屋内版ストリートビューの導入をオススメする5つの理由

屋内版ストリートビューは店舗のイメージを伝えるのに最適

 360度写真と従来の写真との一番の違いは、そこにいるかのような感覚を体験できるという点です。店舗内を好きな視点で見ることができ移動する事もできるのでお店の雰囲気やイメージを正確に伝える事ができます。


人はイメージできないものを避ける

 人間はイメージの沸くものに安心感や信頼感を覚えます。反対にイメージできないものを避けたりイメージと違うものを嫌う傾向があります。ナビがない車で知らない道を走ると緊張したり不安になるのと同じように、知らないお店に初めて入るのは少しの不安と緊張がつきものです。

 顧客は情報を求めて検索します。情報とはイメージそのものです。イメージできない不安を情報で補完しようと検索します。つまり来店を考えている顧客に対して他店より自分のお店のイメージをうまく伝える事が できれば実際に来店してもらうチャンスを増やす事ができます。


導入すると集客効果が期待できる業種は?

 飲食店・不動産物件・介護施設・ホテル・美容院・スパや温泉・教育機関・医療機関など イメージを伝える事が来店や契約に結び付く業種すべてに効果が期待できます。


チェーン店ではない店舗にこそ導入して欲しい

 全国展開している大きなチェーン店は内装やメニューが統一されているのでどこの店舗でも顧客は統一のイメージを持つことができ安心して入店することができます。しかし個人経営の店ではそうはいきません。他店に負けないどんなにいいサービス・商品・食事を提供していても来店してもらえなければ残念ながら意味がありません。経営者にとっては店舗の運営と同じくらい営業・経営の為の集客も大切です。


新規顧客に対して最も効果がある

 例えば「箱根 旅館 温泉」という言葉で検索する人の目的は「箱根で温泉がある旅館に泊まりたいけど、どこにしようかな?」と考えて探しています。既に泊まる旅館を決めている人はそのような言葉で検索はしません。このようなネットからの”見込み客”に対して自分のお店をアピールするのに360度写真は大きなインパクトとなるでしょう。

屋内版ストリートビューの活用方法は?

 360度写真を撮影したとして実際に屋内版ストリートビューはどこから見ることができるのでしょうか?撮影したからには多くの人に見てもらい来店に繋げたいものです。


Google検索やマップから

 日本における検索エンジンのシェアはGoogleが約8割を占めています。つまり顧客がお店を探す時はほとんどの人がGoogleを使ってお店の情報や場所を調べている事になります。360度写真はクチコミのすぐ上に「360°ビュー」として目立つ場所に表示され誰でも自由に見る事ができます。


ホームページのコンテンツとして

 もしご自分のお店についてホームページを持っているなら360度写真を埋め込む事が可能です。写真だけでは伝えられないリッチなコンテンツになるでしょう。


Facebookのコンテンツとして

 Facebookで自分のお店のページを持っている方は店舗紹介の写真に360度写真を利用することができます。みんなにシェアしてもらえれば効果的な営業ツールとなるでしょう。

お申込みから掲載までの流れ

詳しくはこちらをご覧ください

料金

詳しくはこちらをご覧ください

サービスのご依頼・お問い合わせ

こちらのフォーム、もしくはラインでお問い合わせください。24時間以内にご返信いたします。